注目アイテム

【NHK あさイチ で紹介】岩手県奥州市 南部鉄瓶 アラレ 小 (茶こし付) 朝緑色 急須【送料無料】

Item Number 24

●スタッフのひと言コメント♪

端正な姿から今人気の南部鉄器。

器屋にしやまオリジナルとして特別にオーダーをいれ薄く軽くし内側にホーロー加工をして使いやすくしました。

今のライフスタイルに合わせたひとまわり小さめの0.5サイズの急須です。

※ホーロー加工のため直接火にはかけずに、通常の急須・ポットとしてご使用ください。

※色落ちする可能性があるため外部の水洗いは避け、ぬれた場合は乾いた布でふき取ってください。

◆本体サイズ:急須【径16×14cm約1.2kg】 ◆容量:0.5L ◆材質:鉄 ◆熱源:IH対応×/× ◆プロダクト:及富(南部鉄器・日本製) ◆箱仕様:化粧箱 ◆のし・包装:無料対応いたします。

※サイズ・容量は多少の誤差がある場合があります。

※PC環境により色の表示が多少異なる場合がございます。

楽天国際配送対象商品(海外配送)詳細はこちらです。

検索用キーワード 結婚祝い/引き出物/出産祝い/新築祝い/退職祝い/昇進祝い/お中元/お歳暮/お返し/叙勲祝い/内祝い/長寿祝い/還暦快気祝い/父の日/母の日/敬老の日/ギフト/プレゼント/950〜1100年代平泉全盛期の頃、 藤原氏により招請された鋳物師達が岩手に定住し、 営々と伝承し続けてきたのが 南部鉄器の始まりと言われております。

元禄年間 雲南堂金別家として及川利源太(盛耕堂)が 独立創立し嘉永年間(1848年)に至り及川甚太郎と 改名し現在は七代目に当たります。

仙台伊達家鋳物師としても仕え、明治以降は 茶に湯釜・鉄瓶を主体とした商品製造に転じ個性的な デザインと工芸美は高く評価されています。

また数多くの美術展(日展・現代美術工芸展)に入選し 昭和45年10月には 当時の皇太子妃殿下にもご観覧いただいています。

Item Number 24

Review Count レビュー件数 0件
Review Average レビュー平均 0.0(5点満点)
Shop Name ショップ 器屋にしやま 和食器・ギフトの店
Price 商品価格 9,180円(税込み)

この商品を買った人は、こちらの商品にも興味をもっています。

あさイチ 関連ツイート

こちらも一緒にいかがですか